#ネットサービス

mixiは先細り隠れ家的なものになる。ニコ動は250Mで頭打ち、と予想

いつもの通り根拠は殆ど無いw 2004年に紹介制でスタートしたmixiは、2~3年前は凄く持て囃された。しかしTwitter、facebook、LinkdInなどの海外ウェブサービスに押されて急激に衰退していっている。 ウィキペディア記事によれば2010年時点で有効アカウン…

嘘こけ!w今でも書き分け必要だわ!

素人相手に記事かいてるんだからしょうがないといえばそうだけど、嘘はイクナイ。 HTML5は現在もブラウザ毎に対応が異なるし、DBや動画関連のタグが使えたり使えなかったりしている。 それにHTML5非対応ブラウザを殆どの企業が使っている現状を見れば、まだ…

掲示板で情報集約一元化は古い。今は個人が発信元になる時代。

同じことを書いてしまうが、もう今は「個人」が発信源になれる時代。そういう時代に掲示板はいらない。 掲示板って複数の人が情報を持ち寄る場となり情報集約を一元化できる、お手軽ツールだった。 そういう意味では1995年Windows95でネット社会が始まってか…

やらせ黙認は、甘さの表れ。

結局どこまで守れるの?という実効力っていうかね。実効率が低いと分かっていて掲げてしまうってやつだと思うよ。 ニコニコ動画やYouTubeは、権利者から訴えられる可能性があるから違法投稿を血眼になって消しているが、Q&A掲示板は利用者がYahooを訴えるな…

やっぱ規模がねぇw

ドリームクリエイター(テレビ東京&ニコ生)が、いつもは原宿ニコニコ本社スタジオからの放送なのだが、 今回はテレ東のスタジオで放送された。 カメラの撮り方次第ってのもあるだろうが、それでもテレ東のスタジオは遥かに広い!!と感じた。 全然関係ない…

企業がTwitterを利用するには、十二分な配慮や目的が必要

バイト君は諭旨解雇されていると思うが、Twitterを企業がどう捉えるか?だと思う。 企業が何がしらかのSMSやSNSを利用する場合、基本的には自社ブランドや商品の宣伝(営利目的)が目的だと思うが、そういう活動の場合 本当にSMSやSNSが有効なのか…

凸凹コンビ復活は終焉の宴

板橋区立文化会館 大ホールって定員1263名で、全日料金が35万円強。入場料4000円では、満席になったとして505万円強の売上げ。諸経費合わせて引いても400万円も売り上げ。(出演者のギャラは考慮外) どんだけアコギなんだよ!w しかも注意事項に「来場者の…

お前こそ何だ?ww

って言う印象。 ハッキリ言って不愉快な記事。 というか、ネットに限らず発言に偏重あるのはデフォ。と捉えるべきではないだろうか。 このブログ著者は おまえら=ネットユーザー全体なのか、マスコミなのか、政府なのか。ネットもしないような人も含まれる…

確信

正直、昔というかニコニコ動画がスタートした頃は非常に嫌悪感があった。 それは"ひろゆき"という奴が仕切っていて、ルールを無視し人を蔑む人の集まり2chの延長上にあるものだと思っていたからだ。 今、一利用者となり楽しい。と思うようになった。 Yout…

超巨大ソーシャルゲーム到来。

Fecebookと提携しているソーシャルゲーム、MO、MMOゲームで利用するゲーム専用のチケット(商品券)を本格的に拡げるようだ。 ゲーム内通貨では無く、どちらかと言えばウェブマネーなどのようなネット商品券に近い存在ではないだろうか。 ナムコのアイ…

リアルヒストリー・ザッカーバーグ

と題したが、まあ核心の部分はスルー気味だw NHKから削除依頼出ると思うのでw 見たい人は早めにどうぞw で、確かにユーザーを引きとめておく術は知りたいところだが、たぶん常に出入りがあるからどんなに減ったとしても今の半分だろう。それでも3億ユ…

結構苦し紛れな感が・・・

この法解釈は「P2Pでもインターネットを通じれば公共のもの」という拡大解釈に繋がりかねないのでは?と感じる。 既存法律でしか解釈できない法律家とITが進む実社会の乖離を強く感じる。 本裁判は知的高裁に差し戻されるが、現段階では和解金(損害賠…

『続』任天堂の敵は、AppleとGoogle。の敵は、HTML5。

まだ正式リリースされていないInternetExplorer9だが、HTML5実装ブラウザは、safari、chrome、Firefox、Operaなどがあり、実質IEを残して全て実装している。(但し実装内容がバラバラ過ぎるのが現状だが) HTML5の最大の武器は、CANVASタ…

まあそうなんだけど・・・

纏まってはいると思うけど、この情報だけでは3ページのチラシ分くらいしかない。 実際これだけの仕様でしか携帯サイト作れない!と客に言ったら、2度とその客は来ないと思うw 愚痴を言い出したらきりがないが、やっぱりi-modeを発表した1999年。FLASH…

吉本の管理甘さが露呈

普通、自社タレントなら会社がしっかり管理すべきだ。 しかも芸能人は人気商売だから、視聴者からどう見えるか?について、神経尖らせておかなければならない。 しかも今回、柴田氏は自信の休養理由を隠したまま長期にわたって舞台から降りていた。 一番のフ…

売れなきゃ商売にならない。

フリーツールであっても、利用者が少ないのであれば、確かに存在意義が問われるのは当然だろう。 だが、リリースからせめて2~3年のノリシロがあっても良いんじゃないかと思うんだが・・・ これから商品を売ろうとした時に会社が潰れたら、確かに萎えるよ…

この話をどれだけ重要と捉えてくれる人が何人いるかが問題

つかさ。HTML4.01が出てから10年以上経って、次バージョンが出せないというのも 大きな問題だと思う。 その間にウェブ界は東奔西走し、迷走していた。舵取りする人がいない為に、MSやmozillaやOperaなど 独自拡張をして、結局 ウェブの作り手も見る側も苦痛…

やる気のない番組スタッフ

個人的に、声優界ではイケメンでゲームオタの神谷さんと、天然で突拍子無い金田さんの二人がメインでやっているネット・ストリーミング番組「ファミ通TV」を見ている。 まあ、確かに出演者側に問題無いとは言えないが、本当にこの番組のスタッフのやる気の…

リーダシップが取れない。現在の国連と同じようなもの。

賞味期限切れかどうかは分からないが、リーダーシップが発揮できてないのは確かだと思う。 IEやNNのver3~4xx時代を振り返れば、如実に分かる。 Microsoftとネットスケープ2社の身勝手ぶりをコントロールできず、やりたい放題させていた。 その為、CSSは…

だからニコニコが流行るようなものだが

もうかなり昔の話にはなるが、7年前は既に日本じゃFTTHが広まっていたのに、 アメリカではまだISDNが主流で、しかも月料金が約5千円(当時)していた。 俺が始めた1996年ごろ。ISDNでさえなく通常の電話回線。 電話代(通信代)とネット回線代が別々。ネッ…

契約書があまりに細かすぎるし、ウザイのも理由。

法律書を読まされているのか?さえ思うくらい、ウザイ文章は、読む気にはなれない。 もっと完結に書かれたものでないと人は読まない。 多くは注文を入力したあとに確認画面が表示されるが、その確認画面が出ないところもまだある。 気を付けた方が良い。 ネ…

楽天のいい加減さはTBSと同じ

時の風雲児と扱われてきた三木谷氏だが、結局「金」しか目にも頭にもないのねーって感じだ。 下記のブロガー 著者が言われている通りだと思う。 ただWEB製作上、どこまで体の不自由な方に対してアクセシビリティーに配慮できているかと言えば?だし、かつ…

本来は不必要なもの。でも残るものは残る。

米新聞社が今「ネットでの無料配信を止めよう」という動きになっているそうだ。 日本では最大手の朝日新聞から始まり、夕刊フジなどのゴシップ新聞までネット配信を 行っている。(当初、朝日新聞(asahi.com)は有料でやってたがその後無料化した) 米国で新…

それでも有料サイトに切り替えられない理由。

日本版wikipediaは、2ch同等かそれ以下になっているし、なにかと物議を醸し出してきた。 まず利用者に支払いを要求するなら年5億円の使途の明細書を出すべき。 広告を入れるなとは誰も言ってないし、それ以前にサイトを無料にしろとも言ってない。 自分で勝…

年6300円も払って利用する価値。

基本無料で使えるところ年6300円払って利用する価値が、俺には分からない。 50万ユーザーを目指していたらしいが、実際は20万ユーザーと半分にも満たな い。そもそも50万はどこから来た数字なのかもわからないが、甘すぎたのでは ないだろうか。 Youtubeでさ…

ウェブ業界の苦悩

個人的に「Web屋のネタ帳」は良く見るサイトだが、日ごろの不満もまじってか 泰葉さん並みの切り口だ。 長すぎ+読みづらいので、乱暴だが箇条書きをしてみた。 俺なりにまとめて言うと、まず技術的な面では、 ・十分な試験を行っていない可能性がある。 ・…

Yahooの株主が拒否る可能性もw

msの事は嫌いじゃなくても、ビルゲイツ嫌いな人は少なくないからなあw 日本のYahooはソフトバンクだが、米国は列記とした本家だから、そう簡単に 脅しに屈しはしないだろうなあ。 「やれるもんなら、やってみやがれ」 って思っている人の方が多い気がする…