楽天のいい加減さはTBSと同じ

時の風雲児と扱われてきた三木谷氏だが、結局「金」しか目にも頭にもないのねーって感じだ。

下記のブロガー 著者が言われている通りだと思う。

ただWEB製作上、どこまで体の不自由な方に対してアクセシビリティーに配慮できているかと言えば?だし、かつ難しくもあるし、工数を増やす要因にもなる。
しかしせめて日用品、医薬化粧品といった生活必需品のECサイトを立てる場合は、身体の不自由な方に対するアクセシビリティーを導入すべきだろうと思う。


下記ブログでは、WEB自体のほかに宅配した際の、商品添付ラベルや説明書に点字文章を付ける、宅配時に説明や注意事項を口頭などで伝える、といったサービスを有料でも付けるべきでは、と述べている。

これも正論だと思う。三木谷氏は売ったら終わりだけの考え方のように思うが、ちゃんとしたサービスを付けてこそ本当のアクセシビリティー、バリアフリーが完結できるものだと考えるべき。

三木谷氏、楽天に限らず。他の企業も含め、金のことしか頭にないところが多いように思う。



薬のインターネット販売の規制。「視覚障害者が困る」と、楽天・三木谷氏は言うが・・? - バリアフリー社会の忘れ物~全盲フリーライター・川田隆一のブログ~※講演等、仕事のご依頼もこちらへ - 楽天ブログ(Blog)
<http://plaza.rakuten.co.jp/barrierfree/diary/200905140000/>