#その他インターネット

Adobeを応援するのか、Apple応援するのか、どっち?w

ジョブズ氏が、Apple流ウェブコンテンツワールドを提唱し、それをディファクトスタンダードにしたい という考えがあるのは、言うまでも無く誰でも分かっている。 デファクトスタンダードで一番の例は、今の任天堂であり、一世代昔のSCEだ。 ウェブ業界のデフ…

出る杭は攻撃される。

FLASHは、旧・Macromediaの代表格ツール。昔はデフォルトでFLASH Playerが入って無かった場合もあったが、今や無くてなはらないくらいの存在になっている。 しかし当のAdobe本人は、世界制覇を狙うも、自分たちが攻撃の的になっており、それがユーザーに及ぼ…

当然、最高裁?

正式なコメントは見てないが、検察側は最高裁までいかないと気が済まないのではないだろうか? しかし著作権保護を主張するべき側のJASRACが「ネット上での技術開発自体に罪があるわけではない」 と産経新聞の取材に答えているので、勝ち目なしとみて検察が…

世紀魔II

とあるUG系サイトを見てきたんだけど、まあビックリって感じですw 本当にざっくり言えば、グロ系、不可思議事件系です。 何も言う言葉が無い。って感じです。 信じるも信じないも、貴方次第です。って感じです。ほんとここまでくると。 都市伝説にして謎は…

手紙は一晩寝かせろ。

という言葉がある。正しくは冒頭に"怒った手紙は"であるが。 先日ある知人女性から「お嫁さんにして」と言うことを久しぶりに言われた。 知人と言ってもネットの向こうの人なので表情や状況は分からない。当然相手 が本当に女性かどうか確かめようがない。 …

責任回避対策?

以前、たしかひろゆき氏は「2chをやめる気は無い」と明言してたと思う。 なので海外の法人に仲介させる、または海外に法人を置くことで、訴訟等がし づらく手間が必要になるようにした。という見方ができる。 ここで問題になってくるのは、ドメイン所有者が…

明確なデメリットも見えにくい。・・・は屁理屈。

疑わしきは罰せず。という裁判の理念を出してきているようにすら感じるが、 一人でも迷惑だと感じているなら、十分デメリットだと思う。 ある記事では私有地や学校に侵入しているようなものもあるとの指摘もあり、 Google側の一方的なやり方には不満を超えて…

ECMAScript3.1が決まったはいいが

「本当に統一できるの?」 そういう思い、疑念が真っ先に頭をよぎるのは、俺だけではないと思う。 やっぱりIE、NNのver3~4時代(1995~2000)を思い出してしまうからだ。 ユーザーやw3cを顧みず、ただただ自分たちがブラウザ世界を牛耳りたい。 そ…

そこまで写真に収める必要があるのか?

プライバシー問題で色々取り沙汰された、GoogleMap Street View。 大企業なのだから法的問題をクリアした上でやっていることとは思うが、通行 止めの標識のある裏道に行ってまで撮影する必要性はあるのか?と思う。 ※ ただし通行禁止道路通行許可証を受けて…

サイトの証明書に対する考え方。

「マイコミジャーナルのEV SSLの解説記事は、そういう誤解に基づいたもの」 最近、有識者の方が雑誌系ウェブサイトの記事の間違いを指摘するブログが目 立つようになっている。また何年も前の古~い記事を、平気で載せている。し かもページの半分以上が広告…

gTLDの自由解放。利便性は?

ICANNは大きな変革だとしているが、俺はあまり嬉しい話とは思わない。 俺は「com、net、org」この3つと、jpなど国別cTLD以外は、正直馴染めない。 と言うか、実際上記3つと国別TLD以外を使っているURLて、日頃あまり見 かけない。 今回のICANNの話。例…

事実上の公的機関。周囲の声に折れた結果か。

グーグルの検索結果については、その秘密裏な態度に対して、以前から批判的 な声が多かった。 2年くらい前だっただろか。NHKでグーグルの特集番組があったが、ここで も秘密体勢に批判があるという話しも出ていた。 SEO、SEMのコンサルティング会…

親しい関係でも、言わない。

お互いじゃれ合いで言うことは、正直なところある。 しかし報道されているような実態が明らかになり、3割近い人がいるという事 は重く感じるべきだろうと思った。 とにかく日本は欧米と違って匿名と言うやり方を尊重している。 掲示板の運営側の事を言うと…

ネット利用の免取。逆効果の可能性もある。

特権を与えると必ずそこで胡坐をかく人達が出るということは忠告すべき事で、 もしそれが人の権利や人権に関わる話に及べばファッショにも当たる。 この報道を見聞きする限りで言えば、著作権違法者に対する措置なので、強制 切断や契約破棄の処分は妥当かも…

規制の良し悪し、さじ加減次第。

いままでほぼ無法地帯だったが、そこにメスが入ることは意義があると思う。 しかし罰則規定の内容次第ではコンテンツメーカーの仕事が増えるだけで、絵 に描いた餅状態だと、結局はクレームしか産まなかったという辞退になりかね ない。 また一般放送と異な…

アバターに日本人の特性を見る。

大した記事じゃないだろうと思って見ないつもりだったが、見て見ると結構良 い記事だった。 俺も一時、連日ネットゲームにハマってたときがあったが、この記事で言って いる事は的を得ているように思う。 アバターは着せ替え人形という子供染みた遊びではあ…

中華系RMTはいまだ多い。

過去にも中継サーバーを立てて仲介していた中華学生がいたが、今回はもっと 規模が大きいように思う。 というか、中華留学生は勉強ではなく裏仕事をするために入国しているのか? と、留学生全員が疑われるようになってしまわないだろうか。 とは言えネット…