安定収入を確保したい。と芸事は達者だけが恵まれる世界と建前で経費削減したい経営側に対して思うこと

長いタイトルになったが。ようはこの前の続きになる。

声優は事務所を所属してから3年間は「ジュニア」期間と呼ばれ、1案件2~2.5万円の報酬固定になる。
その間のうちに研鑽しつつも経験と実績を積んで名前を売ってね、という期間である。
それ以後は在籍年数に従って自動的にギャラが上がっていく。と言うシステムだ。
よく言われるのはジュニア期間に採用数が少なく、レギュラーを取れなかった場合は
ジュニア期間終了後に仕事が激減する、という話。もちろんこういう人たちは声優を諦めて転職するか、
諦められずにバイトと掛け持ちするか、悲しいことだが女性なら性風俗をやっている子もいる。

薄給は甘受しろ。それが嫌なら辞めろ。
そう言っている人の話を取り上げ、俺はしかし生活は保障すべきだと論じて反発した。
この考えに変わりはない。
しかしピラミッド型なのは今も昔も変わらず、年功序列型ではなく色んな意味での成果主義だ。
(いろんな、とは技術力・仕事力だけじゃないよってこと)
リーダーになれれば一番いいが、サブリーダー的な地位を何度か踏めないと続けるのは難しくなるだろう。

ここで課題が2点。
・こぼれてしまった人をどうするか
・あきらめさせる、又は追放するにはどうするか

1点目は、事務職・管理職・営業職つまり他のデスクワークなどに移ってもらう。
間接的にアニメ開発に携われることで満足度は下がるが納得してもらえやすい形だと思う。

本題は2点目。あきらめさせるかっていうのは建前で、どうやって解雇するかである。
売れない声優はジュニア期間で終わると書いたが、成果を上げれないアニメーターは3年で切る、解雇する。
凄く冷たい言い方だが強制的に辞めさせないと彼等の生活保護は出来ないからだ。
アニメ専門を出て無事アニメーターになりました、が21歳ごろだろう。そこから3年後で24歳ごろ。
25歳なら転職しやすいというのもある。遅くとも27~28歳までには判断させてあげたい。

月の手取りが5~6万では生活は無理だ。いくら地方でも無理。
親元でという考え方はこの際考えてはならない。自活できる人になるべきであるからだ。
最低でも月15万、都心なら18~20万は必要になる。
(都心は食費ではなく家賃が高いからだ)

で。
アニメ製作会社は入社時にしっかりした実技テストを行うべき。
その上で入社希望者に対して、
「3年は死ぬ気で頑張れ。生活は保障できるだけの給与は出す。その代わり3年経っても成果を上げれないなら辞めてもらう」
と明言して同意してもらうことだ。

今のアニメーター業界は月5~6万しか稼げない人をそのままいさせておいて、ようは出来る人たちの隙間を補完するのに使っている。この風習が非常に良くない。
自ら辞めていくように仕向けているのは現存だがこれが暗黙的にやられている非常に陰湿な現状がある。
これを明示的に「3年でやめろ」にした方が、彼等にとって転職という計画性をもった行動にできる。というのが俺なりの考え方である。


でも俺の更なる考えはもっと先にある。
アニメーター数の大幅削減である。
下請けのアニメーターはエンドクレジットに載らないこともあるので1作品(1話)あたりのアニメーターが
関わっているかは分からないが、たぶん30~50名体制になると思われる。
これを15~25名までに圧縮したい。
圧縮するだけならバカでもできるが一人当たりの仕事量を変えずに人員削減をすることだ。
たぶんこれは各社が試行錯誤していることと思う。
更に言えばアニメーターを5~7名の体制にまで絞り込む。もうIT業界の体制と変わらないくらいまでに
落とし込みたいというのが俺の理想だ。

これを可能にする手法を模索する1つに「けものフレンズ」がある。
エンドクレジットは制作サイドが中心で、製作側は作画6名、美術4名と10名だけで、
CG製作スタッフとしての明記がないので、たぶん下請けなどを含めればもっといるはずと思われる。
本当に製作10名でやっていけるなら一人月30万としても300万円である。1話あたりだと80万もない。
でもこれ俺が思う理想でもある。

最近ならUnityやUE4を使って、プログラマブルにしておけば、あとはストーリー次第だ。
もちろんゲストキャラやオブジェクトなど回によって用いるオブジェクトは追加されるがそれを
見積もっても1話あたりの製作製造費は大幅に下がる。


けものフレンズが1話あたりの製作費がどれだけかかっているかは分からない。
1話1000万円という製作費が足枷になっていると現状を訴えているなら、これを500万円まで下げれる
なら夢のような話だと俺は思う。
アニメ業界すべてを変えるにはたぶん50年100年かかる大事業になると思うので、それを
部分的に変えていくことなら短期間で行えると思っている。
いまやアニメや原作からの横展開は当然だが、ゲーム発祥のアイドルマスターでさえ、アニメは
3DCGを使っていない。(部分的には使ってるだろうが)

俺は3DCGをアセットとして横展開的に使っていくスタイルにすべきだと思っている。

CDのジャケットや物販類は描き起こしを使えば良いと思うが、それ以外は全て流用。
そうしないと製作製造に負担がかかるだけ。
それで稼ぎが同じか若干下回るくらいなら、人数が少ないので給料に回して上げれる。
(まあこういう考え方をする経営者が少ないと思うが)


何度も言うが最低でも15万、できれば20~25万の給料を得られてあまり贅沢しなければ
生活できる時代にしてあげるべきだし、それが一日も早く実現できればいいよね。って思う。

だから「芸事は達者だけが恵まれる世界と建前で経費削減したい」と言っている輩は、自然と淘汰され
そういう奴こそ業界から完全に追放される時代になって欲しいし、そうしたいよね。