ニコニコ超会議3・1日目を見終えて(といっても家でだけど)

「【5号車友の会】ニコニコ超会議号乗車実況中継」を25日の晩から朝まで横目チラチラで見つつ、
お気に入りのユーザーコミュの放送を見つつ、
朝になったら「ニコニコ超会議号 生中継(鉄道好き芸人 F2鈴川絢子の骨頂チャンネル)」を見つつ、
「超会議3 OPセレモニー 中曽根OFF@超会議3」をチラ見で繚乱こんな朝から大変だなあと思いつつ、
「【超会議】桃知みなみの francesca って何?」を見て宣伝番組のはずがいつものダラダラ放送だなあと思いつつ、
「ボカロ情報最前線 超ボカロサミット@ニコニコ超会議3[DAY1]」のYAMAHAコーナーを見て凄い展開だなあと思いながら見つつ、
マイクロソフトブース @ニコニコ超会議3[DAY1]」が始まったから見たら、しゃけとりくまごろうのMCが面白くねえ~と思いつつ、
「【つくり場】超会議3スペシャル~1日目~」を見たら去年と一緒かそれ以上にグダグダなのに所縁のあるクレオパトラやいずみ包さんがよく来てくれたなあと思いつつ、
バンナムや横浜タイヤとか見てたかなw
相当ザッピングしながらのながら見だねww

超パーティーはいつも冒頭は新サービスや会員数の発表会をやっているのでそれだけ見た。
あと360度の画面のも見てみた。
・ニコニ立体、のカテゴリを立てます
・町会議、今年も2か月ほどかけてやります
・奨励金制度はニコ生でもできるようにするけど、静的コンテンツだけが対象だよ
・静画をグッズにできるよ、売り上げの10%-ドワンゴ手数料を作者に還元するよ
っていうのが主な内容だった。


感想。

うん、去年よりなんか薄くなった気がするw
スポンサーが付く=スポンサー縛りがある、ってことだからね。
だから去年より営業色が強くなった感じがするんだよね。先入観かもしれないけどさ。
そうお祭り感が減った感じ?

中曽根OFFは、ニコ動・ニコ生が始まった頃にユーザーが起こした1つのイベントを再現しようというのが狙いだと思うんだけど・・・初期ユーザー戻ってきてくれよ~っていうのが見え見えでさ、なんか嫌気がさした。

相撲は序盤の練習稽古だけみたけど、NHKや相撲協会さえOK出してくれたら将棋と同じくらいの中年以上向けコンテンツにしたいんだろうなあというのを感じた。
だったら視聴者はTV見ればよくね?ともw


興味もってた「超ボカロサミット」のMMDer座談会が突然中止になったのはとても残念だった。
理由は説明されなかったがTwitterを見る限り「放送のみ中止」になったようだ。これは権利問題がクリアにするのを忘れていたか出来なかった可能性がある。
できれば後日でもいいので放送して欲しいものだが・・・

その後のYAMAHAの「ボカロネット」はとても興味深い内容だった。
簡単にいえばソーシャルボカロといった感じのサービスで、YAMAHAクラウドにボカロネットで作ったコンテンツを保存し、ソーシャルで活用してくださいという内容だ。
ボカロネットはソフトのボーかロイドの10分の一にも満たないような機能だが、それでも結構充実してる印象。有料会員制度(月540円)ではフリー版を増強したものが使える。
お手軽感は一気に増したし、YAMAHA側もようは初心者を引き込むための導入剤的な位置づけのサービスを始めてボーカロイド市場をより膨らましたいというのが狙いなのだと思う。
ただそれにしては有料版でもストレージ「500MB」は少なすぎる。ソフト・ボーカロイドとの連携も考えているようだが、それなら5GBくらいは欲しい。
取っつき辛かった俺のような人にとっては、いいサービスだと思う。


また愚痴だが、MSKKブースが昨年よりひどかった。
昨年はFF14のイベントで吉田Pとひろゆきが絡み合って凄かったけど、今回はXBOXONEの紹介イベントは糞だったしw キラーインスティンクトのイベントは中途半端だったし。格ゲーのイベントならせんとすを出すべきだった。あとしゃけとりくまごろうは元々MC下手なのでなんで採用したのか分からない。これだったらドグマ風見のほうが遥かにいいよ。
キャスティングと台本練り直した方が良いよ。


前回俺は「もっと商談に結び付けるようなことをしろ」と言ったが、クレクレ営業だけはさすがに嗚咽するよw だから演出が下手って感じがするし、たぶん当人等が慣れてないんだろうなとも感じた。


27日が残っているが、今後の超会議はこういったお祭り性が強いイベント・見本市の扱い方を考えないとかけてるリソースが無駄な気がする。
食べ物のごった煮は美味しいけど、もうイベントとしての品質を考えないと10年で文化になるからただ続ければいいやという考え方なら止めてほしい。



ニコニコ超会議3」 4月26,27日 幕張メッセで開催中! 当日券もあるよ!
< http://www.chokaigi.jp/ >