評論する時は基準点を明確にすべき

毎度のことながら斜め読みしかしてないので悪しからずw

失敗している。破綻している。って言っているが、失敗ってなにが?破綻って何が?
ってことの説明も必要だが、そもそも失敗、破綻って何を基準にして判断しているのか?
を言ってあげないとダメ。

私はこの目線で見て聞いて、判断して、言っているんだよ。
ということを明確にしないと、ただの悪口になってしまう。


togetterの表題に「失敗」と入っているが、失敗とは幾つも意味が含まれているので
単に失敗とだけ書いてしまうと全て失敗しているような印象を与えてしまう。
ストーリーなのか
配役なのか
役者の演技なのか
物語の設定なのか
視聴率なのか
営業面でなのか
・・・・

最近の商品開発ではペルソナ(対象ユーザー設計)という手法が注目されているが、
評論するなら、じゃあこの作品は何を目的にしたのだろうか?とか、監督や脚本家は
なにを思って作ったのだろうか?とか。同系作品があるならその作品と比較して、
この作品はどこが良くて、どこが悪いのか。ということをトータルで語らないと、
少なくとも俺は信用できる評論とは評価できないよね。


批評というけど、多くが悪口に終始してしまっているのは残念だよね。


[参考元]
サマーウォーズはなぜ失敗したのか - Togetter
< http://togetter.com/li/342245 >
CinemaScape/Comment: サマーウォーズ
< http://cinema.intercritique.com/comment.cgi?u=3920&mid=21482 >