糞ブログに良いコメントがついたので、ついw

末端にいるような俺のクソブログにコメントをもらえるだけでも嬉しいが、
原則、コメレスはしない方針だと再三いってきた。
でも今回のコメントはとても興味深い内容だったので、お礼もかねて、
でもコメレスじゃなくてブログ記事としてあげさせていただく。

「お互い信頼していること、再現性(リグレッションテスト)が確認できるまで周囲に知らせたくないから」
「iPSの山中教授も同じであった」

ふむふむ。まあそういうことなんだろうね。
じゃあ今回の小保方氏の件だが、じゃあどこをみて彼女は「信頼できる研究者だ」と判断したんだろう。
所属が理研だから?早稲田卒だから?だれかの推薦状があったから?・・・どれであっても信用条件を満たさないよね。


コメントしていただいた方は研究職についていた方なのかもしれないし、彼がいっているのが
研究職の風習、慣例なんだろうね。
・・・だから何?...って感じがするよ。(コメ主には悪いけど)

信頼しているからチェックしない、確認しない、コミュニケーション取らないはおかしいでしょ。
論文は成果物だよ。自分たちの信用の糧である製品だよ。知らぬ存ぜぬを言っちゃだめでしょ。
って俺は思うよ。


もちろん俺目線だけで言っていいわけじゃないと思うけど、彼等との隔たりをすごく感じる。



共著の人たちってお互い関係し合わないのが鉄則なの? - 天然徒然 - Yahoo!ブログ
<http://blogs.yahoo.co.jp/kaidnu2/41160191.html>