民主策を全面白紙に。でも具体論は後回し。


気に食わないから白紙にした。これってアンタたちの希望でやってるだけだよね?w
何か国会や会議で決めたことじゃないよね?w

原発はゼロ化していく方向で、最後につくられた原発が1997年だから
そこから30年後の2027年、今から15年後には今ある原発は全て廃炉させるべき。
というのが、俺の主張。

原発は着工から運転開始まで約5年かかるので、全原発の全停止をするなら
遅くとも2022年までに結論を出さないと電力、電気料金などの計算ができなくなる。



俺は原発ゼロにするか否かはもう問題ではなく、次期発電施設をどうするか?が
今抱える問題、課題だと思う。

液晶テレビ有機ELと同じで真面目に研究はしているんだが全然商用化させない
日本の仕事の遅さ、判断力の無さが、次世代発電施設の出発を遅らせている最大の
要因だと思っている。ならば、ここに政治判断が介入すべきではないのか。

太陽光、風力、波力などの発電方法はそれこそ30年以上研究され続けられていることで
一部は商用化されているものの、イベント的な扱いしかされていないのが現状。

これからは自治体ごとに発電施設を持ち、電力の自給自足をもっと促進すべきだ。

それによって電気料金が今より20~30%高くなる可能性はあるだろう。
しかし地震大国の日本で、また福島原発のようなことが起こすわけにはいかない。

自治体がすべきだというのは負担をそれぞれが持つべきだということだけではなく、
万が一のときの対策にもなる。特に関西のように福井県だけに依存しているような
状況では給電できなくなったときを考えるとそら恐ろしいことになる。


安倍自民が具体的にどういう施策で原発を考えているのか分からないが、
少なくとも今の基準で、今のまま稼動を続けさせることにOKを出さないように
お願いしたい。



「希望を政策にしない」 安倍首相、原発ゼロ見直し表明 福島視察 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
< http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121229-00000542-san-pol >

日本の原子力発電所一覧
< http://www.gensuikin.org/data/genpatuichiran.html >