どこまでを職場の常識とするのか。

うん、まあコーディング規約ってのは太古からあることだし、それ自体の存在は
しょうがないというか。

オレオレ規約を言ってくる輩もいるから、ルールを作らないと駄目だよね。っていうのは
本当にあるよ。

でも血相変えてガミガミ言うほどのものかね?ともw


Slashdot
”末尾以外の return を禁止する..なぜ禁止なのかわからない人にコードは書かせたくないなあ”
というコメントがある。

分からなければ教えてあげればいい。こういう言い方をする人は、分からない人を教育してあげる、教えてあげるという考え方自体が全くない。ggrksとしか言ってこない。こういう人がメンバーの大半であった場合、出来ない人という烙印を押されてしまった人は辞めるしかなくなる。ある種のイジメだと俺は思う。
(教えても実行してくれないっていうなら別だけど)

IT業界って、本当に親切な人とggrks派があって両極端な人たちが多い。
それでもプログラマーとして、SEとしてIT業界で生きていきたいなら、耐えて続けるしかないと思う。



コーディング標準は役に立つのか | スラッシュドット・ジャパン Slashdotに聞け
< http://askslashdot.slashdot.jp/story/12/12/23/2330236/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E6%A8%99%E6%BA%96%E3%81%AF%E5%BD%B9%E3%81%AB%E7%AB%8B%E3%81%A4%E3%81%AE%E3%81%8B >

キャメルケースよりスネークケースで。 - 偏見プログラマの語り!
< http://d.hatena.ne.jp/kura-replace/20120118/1326892870 >