警察、裁判、入店禁止の対策だけ?根本的なシステム欠陥を突かないの?

飲食店は昔の風習を踏襲したいのか、後払いが多いよね。
例えばスマホのアプリや動画視聴料は使う前、見る前に払う前払い制だし、ほかの業態でも前払いが一般的だ。
にもかかわらず未だに飲食業は後払いが多いのは何故なのだろうか。
ってところをこの記事のジャーナリストは何故突かないんだろう?

予約は承りますが、仮予約ですので料金ご精算いただくまではお席の確保は行えません。
キャンセルは2日前まで全額返金しますが前日は半額、当日キャンセルの返金はございません。

という2文を言うようにすれば、支払いがクレカだろうかデビットであろうが直接払いだろうが、その時点で
料金は払われるので、仮に店舗に客が来なかったとしても店側は損することはない。


後払いになってしまうのは特に居酒屋系で、事前に飲み食いする量・品数が分からないからだ。
しかしコンパなど事前にコースを選ぶタイプが主流で多く、前払いは可能のはずだ。
追加注文した分は後払いで清算できるようにすればいいだけの話。


当日の無言キャンセルする客が一番悪いのだが、店側がシステムを変更しないことも
同程度に悪い。
またクレカ払いは7%取られるからと毛嫌いしている企業が多いだろうが、それなら値段に盛り込んで
なんとかやればいい。営業努力せずに文句ばっかりいっているのはやる気がないだけ。


ドタキャンした客が一番悪いが、対策を講じない店・企業側の罪は軽くはない。


[お笑い芸人の店で60人の無断キャンセル。どうしても飲食店ができない3つの有効な対策(東龍) - 個人 - Yahoo!ニュース]
(https://news.yahoo.co.jp/byline/toryu/20180107-00080179/)