社会的問題が出そうなやり取りは本当にメリットとは言えない

出店者側は後払いサービス会社に立替払いを受けているから売り上げは必ず出るが
買手側は購入後に支払いを控える。もちろん多くは期日を守って支払うだろうが、
きっと払えないことをわかっていて購入する輩はきっと出てくる。

もちろん期日内に支払いを終えられなかった客に対しては取立て屋に依頼して
回収へ、それでもダメなら訴訟を行うことになるだろう。
これは別にクレジット会社であっても同じことなのだが、後払いでいいことを
利用して書い逃げされたり、また借金苦に陥る人が出てくるんではないか?と
不安を思う。

そういう人がでてもカバーする対策は取っていると思うけれど、購入者が
実は多債務者で度々支払いが滞っているなんて人が使ったりしたら当然
支払えるはずがない。それを許容するような仕組みを作ってしまっていいのか?
結局後で取立てするのにである。


クレジットカードが使えない人にデビットカードが普及し始めたのだから、
持ちかねでクレジットカードが使えるような仕組みをもっと充実すれば
後払いシステムを作る必要はない。

利便性利便性というが、そんなにニーズが高いとは思えない。
俺は過剰サービスだと思う。




後払い決済はEC決済の常識となっていくのか - 提供各社の手数料まとめと今後 | eコマースコンバージョンラボ
 <http://ecclab.empowershop.co.jp/archives/4910>