学校がプロゲーマー育てることは無理。業界全体の力が必要

なんか違う感が半端無いw

プロゲーマーを育てるからには自らもプロゲーマーのスポンサーになりますってことでいいんだよね?w


梅原氏とか見てると存在感が半端無い。
外見からは見えないトーク力もあるしさ。考察力は高いし。
だから育てられる能力ではない。ゲームの上手さは練習で伸ばせられるけど、タレント力は
育てられないよ。


海外では年収1000万円越えるプロゲーマー、実況ゲーマーいるけど、日本じゃよくて
400万まで?梅原氏であっても600ももらっているかどうか。
それだけ露出度が低いし、ゲーム好き以外はチラ見もしてないと思うから。
何より活躍できる場が少ない気がする。日本ではね。


他の企業と同じで日本のゲームメーカーは縮こまってしまってて、世界を見て開発してない。
GTACOD、BFといった売上げ1000万本以上のタイトルを出せてないでしょ。
海外の脚本や演出家を起用してタイトル作ろうともしない。自分たちがやりたいやり方でしか
やろうとしてないから。チャレンジをさせようとしない理解度低い経営陣しかいなからね。


プロゲーマー界として盛り上げたいのであれば、学校が頑張っても意味は無くて、
根底にあるゲームメーカーが全体のことを考えて敷居を取っ払ったゲーム業界にしないと。
細かいことさせるには日本人は向いてるけど、エンターテイメントを作らせるのは
欧米人でないと出来ないよ。そこを日本のゲームメーカは分かってない。分かろうとしない。
何故ならそれすると自分たちの仕事がなくなる、左遷、解雇されるかもって恐れているから。


この専門学校、数年でダメになりそうな気がするけどね。



話題の“プロゲーマー専門学校”ってぶっちゃけどうなの? DetonatioN FMのゲーミングハウスにて,代表の梅崎氏とSANKOの鈴木氏に聞いてみた - 4Gamer.net
< http://www.4gamer.net/games/073/G007372/20150514102/ >