地図利用、もっと説明すべきでは。

ゼンリンの「エリアカッター」の利用料(100回分)は、
印刷物向けは9万5千円、
ホームページ掲載向けは14万円
印刷枚数に制限はない。
ほかに初期費用1万5千円がかかる

(違反)コピーした地図をチラシに貼り付けて配布
(違反)コピーした地図をウェブサイトやブログにアップロード(掲載)
(違反)コピーした地図を社内資料に貼り付けて配布


正直分かりづらい。というか説明不足な気がする。

GoogleMapを使うことは、GoogleMapAPIに利用申請すれば、
・90日連続で25,000回/日ロード制限以内
であれば、無料で利用ができる。これを超えると1000回ロードあたり50セント(約60円)かかる。

たぶんこの記事で言われていることは、GoogleMapをハードコピー画像出力したものを広告やウェブに貼って利用している場合を指しているのだと思う。

ゼンリンは自社製品について不足なく説明しているのだと思うが、多くの疑問についても同時に答えるべきだと思うし、FAQをもっと応じるべきだと思う。オープンな場で。



権利、権利、権利。と言う割には、その権利の中身について詳しくアナウンスしている場が本当に限られ過ぎている。実質アナウンスしてないのに、悪用だ!と言うのは、おかしい。
権利を言うのであれば、もっともっともっとアナウンスし、多くのFAQを出すべきだ。




朝日新聞デジタル:地図の無断使用やめてね ゼンリンなど許諾新サービス
< http://digital.asahi.com/articles/SEB201307100056.html?ref=comkiji_txt_end_kjid_SEB201307100056 >