893屋さんも頑張ってるようですw

SNSゲームって、いつまで続くのかなあ。

2004年頃から始まったMMOゲーム。今は乱立もあって、モンハンを除いて、最高どれくらいのユーザー数、アクティブユーザー数があるのだろう?

多分ゲームをやるメインの年齢層は20代だと思うが、高購入額層は30~40代前半だと思う。
しかしニートしてる人を除いて、30代になればどんな人でも毎日忙しくなるものだ。やり込みが必要なカードゲームに費やせる時間などない。だから一部の人は、RMTやブックオフヤフオクで買うんだけどさ。

俺はハードなアクション系かFPS,TPSくらいしかやらないからSNSゲームはやらない。
今ちょっとやってみたが、携帯やスマホを意識して1ボタン1クリックという使い方にしているので、本当に片手間でやれる。
まだ1ケタのレベルなので無いのだろうが、ゲーム内通貨(モバゲーならモバコイン)の額で、1アイテム100~500。モバコイン100=100円なので、1ポイント=1円で、日本通貨と同じだ。

見ている範囲の限りだと、アイテムをクリック⇒強制的に課金ということはない。事前にゲーム内通貨を購入してからでないと、ゲーム内のアイテムも購入できないようになっている。

こちらもターゲットは日本。ってことはなく、韓国と中華な気がする。
なぜなら日本人にも中毒者はいるが、それを遥かに凌ぐ中毒者が韓国、中華にいるからだ。
どうしてそう思うのか。それは中華では殺人が、韓国ではネカフェで死亡している人がでているくらいだからだ。

中華の今の平均月収は10~15万円(日本円換算)だと聞く。
日本円の100円が中華、韓国でどれくらいの価値になるのかわからないが、日本の平均月収を考えると、100円でも中華や韓国ではかなりの価値になると思う。(低く見積もっても500円くらいの印象?)

何を言いたいかと言うと、1個ならまだしも何個も買わないといけないアイテムを、高額な金額を出してまで中華ユーザーは買うだろうか?つまり、中華や韓国に日本のSNSゲームを出して売れるのだろうか?ってことだ。
がっぽがっぽ儲かるようになるには、中華や韓国の所得が今の倍以上になってからじゃないと無理なんじゃないのか?と思うのだが・・・


でw
下記紹介のブログでは893が纏わり付いて来てて面倒なことになってたり、なりかけてるって話。
会社をマネーロンダリングの踏み台にされている所もあるって話だが、日本でいつまでSNSゲームが流行るかは不透明だし、PCのMMOは既に下火になってると俺は思っている。つまりスタートから5年も経てば十分下火になるってことは、SNSゲームも5年~10年で下火になるんじゃないか?と思う。しかも日本は少子化が激しく進んで行くし、貧乏人が増えていくだけ。これじゃあ、売上げが伸びていくなんて考えにくい。

本当に売れているメーカーは893対策万全にしてるだろうから寄りつかないはずだ。弱小の中小零細に纏わり付くのだろうが、売上げが減れば893屋さんは借金苦にして毒攻めするだろう。たぶんそれが社会問題になって自殺や殺人が起こってカオスな状況にやっと自治体、政府が動いて・・・って考えると、向こう20年くらいは落着かない世界になるんだろうなあと、俺個人的で勝手な予想を立ててみるw。


確かにSNSゲームは、当たれば億万長者。まるで人生ゲームをやってるかのような世界だと聞く。
億を稼げるヒット作がでて、有名無名の企業からオファーが来たことに気を良くして簡単に契約書にサインをしてしまう。と、とんでもないことが起きる。
勝って兜の緒を締めよとは良く言ったもので、身の程のところで事業を進めれば良いのに、大躍進を目指して乗ってしまうのは社長ら経営陣が馬鹿だから、としか言いようが無い。


映画ゴッドファーザーでのシーン。
麻薬を一緒に売ろうと持ちかけてくる相手に、同席していた息子ソニーが乗ろうとしたところを父ビトーが制す。ビトーは「売春や他のことはなんでもいい、目をつぶろう。しかし麻薬は人を壊すから良くない」といって賛同出来ないことを伝える。その後、ビトーは相手に暗殺を狙われ、生死を彷徨うことになった。

ここまでカオスなことにならなくとも、893に賛同したらしたで会社を滅茶苦茶にされるだろうし、拒否ったら拒否ったで昨日の友が敵になる可能性がでてくるってことだ。

ここまで話してしまうと893って必要悪?不要悪?っていうことまで話さないといけなくなってしまいそうだが、素直に言えば面倒臭い相手に違いない。


平穏に暮らしたいのなら、そういう場に行かないことだと思う。
会社に綺麗事いってんじゃねーよ!と言ってくる輩がでて、自分が窓際まで追い詰められ追い出されそうになったら、自分から出て言った方が良いと思う。893と手を組めば月収が数千万円になろうとも、苦悶しながら生活や仕事をする必要はないと思う。
DeNAGreeは、もう政府のように大きい会社になった。だからガッチリガードできるから893対策もできる。自社開発製品だけじゃなく、サードパーティーからはロイヤリティーや使用料も入る。稼ぎは潤沢だろう。
しかし下請け会社は、ALSOKに施錠管理を頼めても、広義でのガードは出来ない。だったら自分で自分を守るしかない。

よくよく考えれば、今のSNSゲームのようにバブルってる業界・業種ってさ、必ず泣く人、泣く会社って沢山出てくるんだと思う。


社会が弱肉強食だってことは十分分かっているつもりなんだけどね。




ソーシャルゲーム業界にヤクザ屋さん系開発会社が大量参入で超カオス: やまもといちろうBLOG(ブログ)
< http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/27839/13434/70537954 >