ネットの、国民に対する影響力は高められるのか

以下、4Gamer・TAITAI氏発言を転載。
ニコニコ動画を含めて,インターネットやWebというものがマスマーケティングに使えるようになるには,何が欠けているんでしょうか。例えば,ぼんやりとでもいいんですけど,仮にどういうものがあったらテレビに置き換わる(ほど影響力のある)メディアになり得るんでしょうかね。』


【ネットするには金がかかる】
・パソコン
・インターネット回線
・パソコンを扱えるノウハウ

今でこそネットブックで安くなったがそれでも5万円ほどする。ネット回線は商品内容に寄るが月額3,000~6,000円(年額4万円以上)かかる。


【ネットにまつわるダークイメージの先行】
・2chを筆頭に、罵詈雑言・誹謗中傷・詐欺の嵐の場というイメージ
・パソコンの使い方わからず、知らぬ間に変なサイトに辿りつく
・とにかくパソコン使い辛い、分かり難い
・会員になることを半ば強要される。会員のなり方が分かり辛い
・どれ見たらいいのか分からない


【TVのイメージ】
・電源入れれば新聞のTV欄みて好きなチャンネルのボタンを押すだけ。
・セキュリティを気にする必要はなく、嫌なら消せばいいだけ。
・会員に入れとうるさく言われることはない。
・操作に躓く事は殆ど無い。
・NHKを除いて利用料は無料。



この差は大きいんじゃないだろうか。
特にネットに対するイメージは、2chからの問題が影響及ぼしていると思う。
ニコニコ動画のチャット弾幕はどちらかと言えば若者向け。とても50歳以上の方が受け容れ易いものだとは思えない。

iPhoneやAndroidのスマホがこれだけ隆盛して、5年10年前と比べたら随分とネットの敷居が下がったようにも思う。しかし電源と10個のボタンなのと、100個以上のキーにマウスのボタンがあるパソコンでは、特に年配者の方が抵抗感を感じるのは当然だろう。



初見の人を判断するとき、相手の顔、服、仕草を見て判断することが多いのと同様で、メディアに対しても同じだと思う。それが良いか悪いかは別にして。

先入観というと悪く聞こえるだろうが、つまりは最初に頼るのは自分の知識・経験でしかないということだ。

たぶんTVを越えることは出来ないと思うが、逆にTVの存在が落ちてくると思う。それで結果的にネットが主要メディアになってくるとは思う。
しかしシェア率は飛び抜けた値を取ることは無いと思う。それはメディアやDVDなどエンターテイメントが沢山あるからということもあるが、趣向が偏るような土壌(人)はもうないと思うからだ。

川上氏が今後どうしたいと考えているのかは分からないが、より影響力のあるメディアを作りたいと考えているなら、それは時代の流れに任すしかないんじゃないかと思う。
ニコニコ動画は既にネット世代者にとって大きな影響力になっていると思うが、国民全体では?となると相変わらずの地位のままだと思う。
より影響力の有るメディアを作ることを考えるよりも、自分がやりたいこと楽しいと思えることを追求していった方が良いと思うし、それはジブリの鈴木氏がいうように
「結局は時代を反映せざるを得ないことになる」
という言葉が表している通り、好きなように作るのがベストだと思う。




4Gamer.net ― ジブリは決して続編を作らない有名ゲームスタジオのようなもの――スタジオジブリに入社したドワンゴ川上量生氏が見た,国内最高峰のコンテンツ制作の現場とは
< http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20110628048/ >