逆スクランブル、と言う考え方も。

これまでは、認証カードがれば「視聴化」というタイプが主流だ。
しかしこの逆で認証カードがあれば「視聴不可!」というタイプはできないものか?

「見てないから払う必要が無い」というのなら、見ない人のTV機器にNHK放送をカットする機能を付ければよいのではないか?と思うのだ。


NHKを某国営放送と昔から揶揄されているが、実際は公共放送。
某国営放送といわれて仕方ないと思うのは、毎年国会で予算を受けていることもある。
実際、NHKが毎年どれくらいの予算が必要なのかわからないが、視聴料を受けながら国家予算も受けるという二重徴収方法を行っている限りは、少なくとも批判されるのは当然かと思う。

やはり一番ネックになっているのはNHKの地方局だろう。
地方局でも正社員アナウンサー、専用スタジオを有しているが、本当に必要なのか?を考えるべきではないだろうか。廃止となれば県や県民からの反対はあるだろうが、スタジオは県庁内に設置し、アナウンサーは県庁スタッフが代行すれば、電波基地局さえあれば人件費の大幅カットになるはずだ。
つまり、NHKはもっとダウンサイジングすべき!だと思う。

NHK視聴料を減額する話あるが、なんかそれだけで終結するのは何か違うんじゃない?と感じる。
ということは。これから『NHKの有り方を変えよう』という見直しを、国会を含めて議論した方が良いと思う。

なによりネット時代になって、人口減少に歯止めがかからない国内事情を鑑みれば、リストラを含めたダウンサイジングを行っていかなければ、NHKに限らず民放でも厳しくなってくると思う。





受信料6598億円で過去最高=地デジ経費で利益は減―NHK10年度決算 (時事通信) - Yahoo!ニュース
< http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110628-00000114-jij-bus_all >