猫が鳴いてもAmazonはピクリとも動こうとしない

ここが日本企業とアメリカ企業の違いなんだろうなあ

日本の企業ならじゃあウチでなんとかしてやるわあ~って動くんだけど、アメリカ企業の大手は
殿様だからは?じゃあお前がやれや!っていう態度で出てくるからねえw
今は知らないが日本の企業でもN64までの任天堂もそうだったからねえ、一概に日本は違うとは言えないのも事実だけど。

でもここまでお世話になってるなら、対策に意欲的に動くべきだと俺は思うんだがね。


いま配送業者が抱えてるのはお金の問題よりも人リソース不足。
人リソースが足らないのは再配達が極めて多すぎることによるものだと思う。
再配達率は20%あるそうでこれをゼロとは言わなくとも減らすのが解決策の1つ。

根本的な解決策は不便にはなるが
配達日数をいまの3倍以上に伸ばすこと
だと俺は思っている。今日注文しても届くのは明後日か明々後日以降とするってこと。

当日配達は消費者にとっては嬉しいサービスだが、運送業者からすれば無理ゲー。
なにしろキャッシュ、マージンをとことん減らしてやれや。でも金は通常通りにする!
って言われてるわけだからね。
だったら3割マシくらい払えやボケが!ってなるよね。運送業者の立場をいえば。

本家・米アマゾンは米国内は配送の自動化で回避してやるーって言ってるけど、
日本のような住宅密集地域で同じことやられたら事故や死人が多発する。
かといって自動運転のトラックを作ったところでモノは客に持っていかないといけ
ないからね。
負担は多少は減るだろうけどさ。
というより自動運転はつい先日、GoogleAppleも諦めたからね。唯一まだやっ
てるのはテスラだけ。
R&Dの世界だから莫大な金額がかかる。とても企業で負担できるものではない。
仮に自動運転ができるようになっても1台あたり億がつきそうだよねw

だから入口、つまりAmazonなどEC業者で数量規制するのが一時しのぎだけど
いますぐできて効果が高い対策かなあ。って思う。
その為には国交省、国が積極的に動いて、同意しない企業は税率あげるぞ!
てくらい詰め寄らないとさ。


アマゾン宅配急増、ヤマトに集中 「今の荷物量、無理」:朝日新聞デジタル
<http://www.asahi.com/articles/ASK2R5WFCK2RULFA03S.html>

宅配便の"再配達増加"で浮き彫りになった環境問題 - NAVER まとめ
<https://matome.naver.jp/odai/2144487930771771001>