イジメられ側に問題あるとすれば、常にだれかとコミュニケーション取ってないこと

コミュニケーションとは単純に日々の「会話」のことを指して言った。

イジメられる子はやはり内向的で、友達の数が少ないか独りぼっちで誰かと会話していることが少ない。
集団の中に入っていてもその集団の中で末席に置かれて常に聞く側に徹してて自分の話を
出せない子が多いように思う。

努力して、自分から話しかけやすい人を見つけて、天気のことでもTVのことでもいい、
必ず毎日会話をし続け、人と話すことに慣れていくよう努めるべき。

また生徒や社員を監視・監督する側は、昼休みや休憩時間に見て回って、誰とも話してない子がいて
それが常時そんな状況なら監督者が話しかけてあげるべき。ここで注意なのは監督者が他の生徒に
Aさんと仲良くしてあげて―と言わないこと。結局ほかの生徒に問題を丸投げしているだけになるし
Aさんに話しかける側の生徒はAのために何で俺が・・みたいな気持ちを持ってしまうからだ。
正義感の強い生徒なら大丈夫だろうが、そういう人は稀だから。


自ら進んで会話することの練習をし続けるしかない。
監督者は忙しくても常に毎日話しかけてあげることの努力をすべきだしそれが義務だ。


管理、監督ができないのは何故?の方が重要 ~はるかぜちゃんのイジメに対する意見
<http://rdsig.yahoo.co.jp/blog/article/titlelink/RV=1/RU=aHR0cDovL2Jsb2dzLnlhaG9vLmNvLmpwL2thaWRudTIvNDI4ODQxMzMuaHRtbA-->