フリーソフトは悪という風潮は、そろそろやめようか

フリーソフトは悪と言う考え方が昔からあって、それは企業が安全性や保守を担保しないからというところからきているんだと思うんだけど、その割にはサクラエディタFFFTP、Tera Termなど使ってるのにね。

受託案件を交渉する立場になったことがないし聞いたことも無いのでわからないんだけど、
請負った仕事で、請負い会社側の開発環境、それもどのツールを使えとか、いちいち言ってくる
アフォいるのかな?

使っているツールごと納品するわけじゃないんだから、納品するデータ、ソフトウェアが
要件に合っていればOKじゃないの?
MayaにできてBlenderに無い機能、実現できない精度があるならツール指定あっていいと思うんだけどさ。
Maya使ってもBlender使っても要求どおりの製品ができてりゃOKでしょ。

ちなみにMayaは永久ライセンスだと50~60万円、1年間サブスクリプションだと20~30万円する。
もちろん使い勝手はBlenderと違うから初めて使うなら習得するのに時間かかるだろう。


たぶんこの話って大昔からあることで、3Dレンダリングソフトだけに限っての話ではない。
言語系だって「なんでPHPなの?」と言われるのと同じだよね。

「申し訳ございません。ちなみにMayaは開発要件ということでしょうか?」
などといって切り替えすしかないよね。
理攻めできるようにMayaとの違いを知り合いやリセラーに聞いておくとかさ。

あふぉな会社とは取引しない方がいい。
もし何かあった時「だからいったろ、Blenderなんか使うから」って言ってくるんでしょ。
まるで別件逮捕で神様のように言ってくる奴らに何時間も費やされるの嫌だからね。


blenderを仕事で使うな!プロなら有料ソフト使え!」的な事言う人が増えてきたので釘をさしておきます。 - Togetterまとめ
< http://togetter.com/li/810267 >