ニコ生の不具合は直す気は有るようだが

今日は運営長ひとりが6人に蜂の巣にされてた感じで少し可哀そうにも思えたw

まとめると、ニコ生システムの不具合は
・現行システムはスケールアウトがし辛い
・PCとスマホ、ゲーム機から見れる動画が違うのは、スマホ・ゲーム機のプラットフォームメーカーによって
制限(表現上の理由)があるため
・不具合の情報が社内に行き渡ってない
...といった感じだろうか。

登壇者からは
スマホからのアクセスが本当に多い
スマホとPCで違いが多い(3分前入場ができる出来ないなど)
・視聴者がニコ生放送の主導権を握れるようなシステムをいれるべきでは
・超会議はニコ生らしさが抜けている
・池袋ニコニコ本社の差し入れの価格設定は高すぎる
・差し入れシステムはうちがやってるシステムのパクリでは?(KSK氏)
・ゲームの著作権、利用許諾の仲介を行って欲しい(KSK氏など)
などなど

詳細未発表のニコキャスについても触れられたが運営長は「私も知らない」とした。
場内からは「ツイキャスに似せてるだけなんじゃ?」という声もあった。


たぶん今抱えているニコ生の不具合を解決しようとしたら、たぶん1から作り直ししないと対応できないような感じだった。
今じゃディザー広告は珍しくないがニコキャスが現行ニコ生のリプレースサービスなのだろうか。それにしては詳細発表まで時間を取るのはなんでだろう。株主対策なんだろうか。

いろいろバグがあることについては多分直そうとはしないと思う。だってそこにリソースを使うより
もっとお金になることにリソースを費やした方がいいから。
ウェブシステムは1度作り上げたらセキュリティ面の脆弱性がなければメンテナンスや改修はゼロであることが望ましい。もし改修をやるとして費用がそれなりにかかるとするなら、1からシステムを作った方がいいからだ。
じゃあ後者のほうをドワンゴはやっているのか?というと、それがニコキャスかもしれないし、全く別のプロジェクトをたてようとしているのかもしれないし分からない。
だいたい角川と一緒になって何をしたいのかがわからない。


具体的な話ができるようになるのはニコキャスのサービス内容が開示されてからでないと言えなそうだ。


ニコニコ本社グランドオープン記念!!「ニコぶくろ祭」2日目 - 2014/10/26 11:00開始 - ニコニコ生放送
< http://live2.nicovideo.jp/watch/lv193660909 >