オールマイティから、1点豪華主義へ?

同規模で50~80億円かかるものを、約2億円で作ったよ。と言う話だが、既製品を上手く利用したよと言う点では評価できる点だが、厳密に言えば費用圧縮したと言うのは「反則」だ。

何故なら家庭用ゲーム機は、ゲーム機用ソフトを販売する会社がゲーム機販売会社にロイヤリティを支払うこになっており、その代わりゲーム機メーカーは消費者にゲーム機本体を割安で提供、販売することとなっている。
つまり。いまPS3価格は27,000~35,000円(ハード構成による)だが、この価格は購入ユーザーがPS3のゲームソフトを複数本買うことを前提とした価格であって、ソフトを買わないことを前提としたものではない。ということだ。

反則だ。と言ったのは、メーカーがゲーム機としてではなく家電商品として販売したら3万円前後では絶対売らないものを、さも家電商品で賄いましたよと言っていることに対して批判した。
(家電として売ったなら、PS3は今でも8~10万円の値段が付くと思われる)
もう1つ。改造利用となるのでサポート外になるし、しかも製造終了となれば修理用部品が残っている保証はない。導入コストは低く抑えられたかもしれないが、メンテナンスのことを考えればこれほど不安なものはない。


しかし日米の現状をみると、先日正式発表された東工大のTSUBAME2.0などに見るように、低予算でスパコンを作る風潮ができつつある。
世界トップにはなれないが、導入、運用面を考えればこれまでの数倍~十数倍のコストダウンができ、時間がりする利用者も今までより割安な価格で借りることが出来る。(割安になるといっても1時間あたり12~15万円以上はすると思われる)


タイトルに書いたとおり、廉価版スパコンには問題点もある。それは処理上のスペックだ。
価格は安くできても、機能面が1つに集中してしまいがちだということ。そもそも実装されているCPU、GPUはオールマイティ向けに作らたものではない。
自社専用のスパコンを置いてる企業もあるが、大がかりなスパコン時間貸しを前提としている。もちろん借りる時に仕様を検討すれば判断できることだが、より多くの人に使ってもらうという観点で言えば、スパコンはオールマイティな機能を持つべきだろう。


廉価版スパコンが次々と打ち出されていることは、いままで一辺倒だったスーパーコンピューター施設の作り方に一石を投じ、考え直す良い機会を与えていると思う。


プレステ3スパコン製作 米空軍研究所、費用格安 - 47NEWS(よんななニュース)
<http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010120401000358.html>

【レポート】世界一グリーンでパワフルな東工大の新スパコン「TSUBAME2.0」が公開 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
<http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/12/03/tsubame2/>

スパコン漫遊日記 (II)  by 能澤 徹:TSUBAME2.0の落札公示
<http://blog.livedoor.jp/petaflops/archives/51475240.html>