週刊・愚痴こぼし

1.三洋、太陽電池の世界記録更新 変換効率20%パネルに一歩
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090522-00000005-fsi-bus_all

 まだ20%。製品版は更に半分の10%程度だったのね・・・
 先日'黒体'と呼べるようなカーボンナノファイバー製品が作れたとニュースになってた
 がまだ研究所レベル段階で商用までには5~10年はかかるだろうから、効率30%ま
 で上げようとして、更には商用ベースまで上げようと思うと、20年以上先になってく
 るのかなあ・・・
 
 太陽パネル設置には、モジュール36枚(最大5760W/h)で約300万円。
 電気代は1kW=約1100円なので、5500円分。
 1世帯あたり平均の月電気量=350~400kW。
 ぴーカン天気で1日せいぜい良くて3~4時間だろうから、1日15~20kWくらい
 生産できると考えれば、晴天20日だと電気代が丸まる浮く感じになる。
 電気代350~400kWで月1万円程度だと思うから、300万円ペイできるのは
 約12年かかる計算になる。
 
 上の計算はほんとーに精度の低いザックリ計算であることを理解されたい。
 
 晴天率が高く、一戸建て家に住み、周りに高層ビルが無いことが条件になるから、まあ
 それは砂漠のど真ん中で住む以外ないんじゃね?wって感じではあるがw
 
 で。上記例のものが効率13%製品になる。これが23%まで引きあがれば
 1.7~1.8倍になるから、上記商品だと9800W/h(約10kW/h)まで電気生産できる
 ようになる。つまりほぼ'倍'の生産量になるので、300万円が150~200万円で作れる
 ようになる。
 更に30%まで引きあがると現行の約2.3倍、約13200W/h(約13kW/h)まで生産できる。
 100~130万円まで価格が下がることになる。
 
 ちなみに日本の年間日照時間は平均1900時間。その3割を有効に使えたとして、年間の
 自作電気量は約3420kWになる。
 効率23%が商用化されれば、5586kWまで上がるから1年間の消費電力すべて賄うこと
 ができるようになる。
 
 10~20年先には電気も自作する時代がきてもおかしくないかもしれない。
 (※あくまでザックリ&テケトー計算であることをお忘れなくw)
 
 

2.福山雅治、故郷・長崎市6万3166人の署名に男泣き
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090523-00000008-oric-ent
  
帰らないんじゃなく、帰れない、じゃないの?w
タンカ切って出て行った以上は、もう戻れないていうプライドだったんじゃないかと。

でもそれって何か違わない?って俺は思うんだけどね。そう言って出て行ったのは地元の
友達や知人、家族や恋人らに対してであって、県民全員に言って出て言ったわけじゃない
だろうし。てか誰もそんなことしらねーよ!って感じだったと思うけどw

そこにステータスみたいなのを持っていたというなら、ちょっとなーって感じ。

還元するために無料じゃなんだから、ボランティアライブで売上げの半分は寄付するって
形でライブやってもいいんじゃないだろうか。


3.鳩山民主、「開かれた党」に立ちはだかる黒い目隠し扉
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090524-00000330-yom-pol
  
というか、なんだかなー政党になってる感が。

党、団体として1つになって動いている感じはなく、みんなバラバラに動いている感じ。
その辺はバラバラで動いている人たちって、どう考えているんだろう?

結局は自分自身のことしか考えてない人たちの集まりみたいな。ま、自民も似たような
イメージだけどね。一致してるのは共産くらい?w(共産党員じゃないのであしからずw)


4.マイクロソフトWindows 7 RCの主要機能を解説【全般編】
  http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090522_169817.html
  
やっぱり気になるのは「発売日」。
5~6年使い続けてきたXPから離れるのだから、それなりに使いづらさは出る。
それを補ってくれるものがなければ、誰も納得しない。そこをMSが理解しているかだ。

当然のことながら批判中傷はあるし、今回の自作自演パフォーマンスショウと実利用と
どれだけ開きがあるのか?も興味がある。

VISTAの時も2か月程度遅れて発売しただけに、今回もその予感が。
機能が高まればそれだけバグも増え又ハックしやすくなるから、発売日がずれる可能性
は高い。

期待せずに待つのが吉?w


5.USB 3.0対応PCは年末にも NECエレ、対応チップを9月から量産
  http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/18/news098.html

1年前倒しというのは嬉しいニュースだ。
ただしOS側での対応が不可避なので、要注意。

当初2011年頃を予定していたから、PCI-Express3.0、SerialATA3.0とも同調した形で
リリースになりそうだ。しかもWindows7が発売された後だから、PC業界が活気づく
ための要因が揃うことになる。


俺の勝手論だが、2011年はかなり恵まれた年になるんじゃないかと思っている。

HTML5.0規格も出るし、DoCoMo携帯は今夏新機種からJavaScript等も使えるようになる。
au、SoftBankも追随してくることが予想される。開発期間を考えれば2年あれば揃って
くるから、それが2011年とリンクする。

しかも日本では地デジにシフトする年だから、家電業界は加熱すること確実。

あと2年というが、あと2年しかない。
1項目目の太陽パネルも2年後は更に進化するだろうし、電気自動車EVの普及も本格化
するだろうし。

要は金あまりの自称セレブ馬鹿が欲を制御してくれるかだと思うw
また金融や穀物や石油投資に走れば、今回の二の舞が襲ってくる事まちがいない。

馬鹿にされつづけてる政治家、制御できなくなった官僚、官公庁のボンクラたちが、
市場の私利私欲に歯止めをつけられるかがキーになると、俺は思う。