強保守という日本の商

みなか@誰もから見捨てられし者 @mrmbackdoor 2016-01-12 09:41:02
少なくとも、ITのプロジェクトは下請けとして参画する以上、短期間(火消し)もダメ、長期間(3年以上)もダメです。遅くとも2年以内にプロジェクトを移らないと最新技術や様々な業務など、身につけられるスキルも身につけられず、客先に便利に使われるだけの他で通用しない人材になってしまいます
木村屋 @kimuraya 2016-02-25 11:41:53
ユーザ企業におけるIT投資の現状 ■米国企業のIT投資は、「製品やサービス開発強化」「ビジネスモデル変革」が上位であるのに対して、日本企業のIT投資は、主に「ITによる業務効率化/コスト削減」を目的としている。 meti.go.jp/committee/sank…

経産省は良くない状況だとわかっているのに、何も手を出さないのが一番の悪だと思うんだけどね。
何のための調査をやっているのか。ただ時間を費やすためだけなら税金つかってやるべきじゃない。

1つめに引用してるTwitter投稿をもっと簡易にいえば、食いつなぎだけやってたら将来がないよって言う話だよね。でもそうせざるを得ない状況に追いやってるのも事実で、本当に自社で開発製造しているチームを
持ってないと辛いと思う。そこでどうやって自分に力をつけるかって、正直難しい。

前々から言ってるけど、3ヶ月単位の評価になってしまっているのが悪。
投資家にとっては3ヶ月単位でみるのが便利なんだろうけど、それに翻弄されすぎてる。


「情報システム産業では、2000年代後半から協力会社を中心として労働環境の悪化が相次ぎ受託開発ビジネスの限界に直面。丸投げ委託、多重下請けと人月ビジネスの横行等により、業界全体の魅力が低下した」という経済産業省産業構造審議会の公式見解について - Togetterまとめ
<http://togetter.com/li/943355>