ニコ動、TV屋に吸収される?

岡田斗司夫氏のニコ生番組で岡田氏が「S田さんはお願いランキングやってたんでしょ」と漏らしたことで、
S田さん(ニコ生公式番組の制作・製作者)がTV業界人だったことがバレた。

先日の日本テレビドワンゴ株の一部を取得したことや、フジテレビとの連携番組など
ここに来てテレビ業界との繋がりが一気に増えてきた印象を持つ。
だからといってニコニコ動画ドワンゴがテレビ業界の下僕になるとは思わないが、
たぶん古参のファンらは肩を落としていることに違いないだろう。


川上会長が「TV屋に外注したらバズーカのようなデカいカメラもってきたので、民生用に変えてくれと言った事がある」と、手作り感こそがニコ生の良さであることを訴えていた。だから夏野さん始めニコ動に関わる幹部らが賛成しても、川上会長はあくまで手作り感を損なうようなことを拒否してくれることと期待したい。
が、億の札束をチラつかされれば信念より欲が前に出てしまう可能性は十分にあると思う。
そういう観点で言えば、まだテレビ局との連携連動を殆どやっていないUstreamツイキャスのほうが、ユーザー主導性があると感じるのは、俺だけだろうか。

川上会長が世界に羽ばたくニコ動を目指し、利益100億を目指しているとする発言を聞けば、確かにテレビなど官民と連携連動しないと成し得ないだろうと思うが、本命の「手作り感」を逸すれば、ユーザー総スカンを食らって、1/5になる可能性だってある。
ライブドア元社長の堀江氏もそうだが、急成長を急ぐばかりにグレーゾーンを走りまくって逮捕になった。
Twitterfacebookが急成長できたのは、アメリカという欧米に好まれる製品を出したからであって、当初facebookは日本人には関心持たれなかった。日本製はやっぱり日本人でないと愛されるのは難しいと思う。


川上会長は本業傍らジブリ制作の下っ端として働いているのは学習心旺盛な方だと思うが、古参ファンの手が届くところにもうすこし居て欲しいという思いがある。
という俺はぜんぜん新参者のうちなのだが、急激に変わっていく様は、反発心というよりも寂しさ、悲しさで離れていくファンが増えてしまうのは、ちょっと悲しいかなと思う。

かといって現状維持というわけにはいかないと思うけれどね。難しいね。



ボカロ歌謡祭記念 30時間ぶっ通し生放送
< http://live.nicovideo.jp/watch/lv132077276?ref=top&zroute=index >